振り返ると
「仕事が出来ない」でググったら同じテーマで書かれているブログを発見した。
まとめると
「焦るな」
「出来なくて当たり前」
「時間が解決する」
という事らしい。
今感じている「自分はダメなんだ」という状態は、
今の職場で自分はペーペーなんだから当たり前だと。
毎日頑張っていれば、出来ることは増えていく。
時間が経てば出来ないことの方が少なくなっていると。
辛い時期はあるけど、毎日頑張って出来る事が増えてくると、
それが自信になっていって、突破できるらしい。
だとすると、今は辛い時期で、耐える時期のようだけど、
耐えられるかどうか。
耐え続けて果たしてその先があるのかは、どれくらいの期間で判断すればよいか。
2年3年も変わらなければ、先はないのだと。
だからこそ、1年というタイミングで一度振り返るのが良いのでは。
転職して1年の5月まであと4か月。
気づいたらもう、という感じだけど、長いなあ。
振り返るとはじめに退職を考え始めたのは去年の9月。
ちょうど転職して3か月の時。
タイミング的に業務量も多く、かつ全く分からない業務の担当になり、
助けを求める環境も無かった。
あの時は、年末までもつのか、と感じていたけど、
気付けば年も変わっていて、こんな感じで気づいたら5月になっているのだろうか。
今はまったくそこまでやれてるイメージないけど、
振り返ったら、になってるのかな。
0コメント