転職を否定する本人は転職未経験者。
どーも。
先日同期の仲良いやつと久しぶりにゆっくり話す機会がありました。入社からほぼ毎日飯を食べてたけど、最近は色々あって時間が空いて、久しぶりに。
お互い入社して4年間営業で頑張って、そこそこ社会を知って、やっぱり話題は「転職」について。
うちの会社は「転職」に対してものすごくネガティブなスタンスで、退職者の告知も、送別会(オフィシャルなやつ)も禁止している。もし管理職で送別会に参加していると何かしらの罰が下されると言う徹底ぶり。
そこで一番疑問なのが、「転職を否定する本人が転職未経験者」と言うこと。
転職したことがない奴が、なんでその良し悪しを語れるの?
そりゃ、サラリーマン経験が長ければ、色んな話も聞くだろうし、身近な転職して失敗した人の話も聞いているだろうから、確かに自分よりは少しは知っているかもしれない。
でも結局は「未経験者」
スポーツでもなんでも、経験の有無は相当な差があると思う。
今、社内だとそこそこ能力も買ってもらっていて、ありがたいことだけど、割と転職については本気で考え始めていて、初めて親父にも相談とかして見ている。
一番の理由は会社に対しての不信感。
あまりネットでは言えないけど、ネットに溢れているよくある会社への不満ではなくて、本当に人としての道徳観の部分で、信じられないことを会社はやっているし、それを推奨している社長にも、言いなりの管理職陣に対しても。
だからこその転職。転職しない理由は終身雇用の安定収入と、その社内での昇進だと思うから、そのどちらも今の会社にはない。であれば居る必要はない。
ゼロから何かを始めて見るのも面白そうだし、新しい環境に飛び込んで見るのも面白そう。
とりあえず一旦ゆっくり考える時間が欲しいから取ろうかな。有給。
0コメント