このまま
今の人生に満足しているか。
後悔してないか。
周りの目、安定した生活、色々なことを理由に満足していないのに、仕方がない。どこも同じ。と、納得したフリをして生きている気がする。
残業をネタにしたパロディが流行ったり、今の社会で満足する自由な生き方なんて、無理なのかもしれない。
最近、怖くなる時がある。
今の仕事を続けていて、職場の先輩のようになった自分を想像すると、怖くなる。
こうはなりたくない。
そう思う。
社会人になって3年。
初めは覚えることだらけで、自分の無力さが悔しくて、必死に毎日働いて来た。
ある程度は自分1人で出来るようになった。
そこで感じるようになった、会社のルールという壁。
会社のルールはこうだから、調整しろ。それは対応できない。忙しいからこれしか出来ない。
やりたい事は沢山ある。
自分を信頼して仕事を任せてくれたお客さんの力になりたい。
そう思うのに、ルールだから満足なものを提供出来ない。
自分と関わった人に、後悔させたくないのに、それが出来ない。
本当に悔しい。
4月から新人の面倒を見るように言われた。
自分の年次で指導側に回るなんて滅多にない事だから、期待して貰えてるのかもしれない。
後輩の指導をする事で、もちろん自分も成長出来ると思う。
でも、それは会社に求められている能力で、世間で測られる《自分》という存在の能力は伸びないんじゃないか。
そう思うから、このまま過ごして行くのが怖い。
動け。
満足する生き方を。
0コメント